
A-realizeアカペラ教室 講座内容(カリキュラム)
初心者から経験者まで幅広く対応いたします。歌うことが初めての人でも難しくなく、声を出すところからまずは歌えるようになる初心者コースや、歌唱力向上のための定期的なトレーニングを用意しています。ハーモニーがうまくなる音感トレーニングや、ノリよく歌うリズムトレーニング、表現豊かに歌ったり発声改善のボイストレーニングなどを組み込んだレッスンです。
初級レッスン内容
初級レッスンでは、ボイストレーニング、ハーモニーレッスン、リズムトレーニングを基本として、楽しみながらアカペラを歌えるようになっていきます。
きれいな声でうたったり、大きな声を出せるようになるために、身体の使い方と喉の使い方を指導していきます。始めてから数ヶ月で今までとは違う自分の歌声を体感して楽しくなることでしょう。
ドレミを歌うことがままならない方でも、音を聴くこと・声を出すことを通してだんだんと音感を育てていきます。何度目かのレッスンで「ハモる」という感覚を実感し、少しずつコントロールできるようになっていきます。きれいなハーモニーにつつまれる用に歌えるようになっていきます。
アカペラをしていくと、ハーモニーやリードボーカルの歌い方に気が向きがちですが、リズム感をもって歌えるかどうかでその完成度が大きく違ってきます。A-realizeアカペラ教室ではここに注目して、身体を使いながら楽しくリズム感を身に着けてもらいます。
これらを楽しく積み重ねながら徐々に、いつの間にか歌える力が身についていきます。何曲か歌えるようになったらステージにも立ってたくさんの友人に披露しましょう。
中級レッスン内容
プロの歌声はどうしてあんなに魅了されるのでしょうか?
どうしたらあんなに豊かな表現で歌えるのでしょうか?
そんな風に思ったことはありませんか?
プロでなくても素敵だなと思えるアマチュアの歌い手もたくさんいますよね。
基本となる考え方や、ちょっとしたコツなど、彼らの歌唱力にはどんな秘密があるのかを解説し、一緒に練習していきます。
「アカペラをやってみて、それなりに歌えるようになってきた。人前で歌う経験もしたけれど、もっとうまくなりたい。」
そんな方に向けての一歩踏み込んだレッスンを展開します。
既にグループを組まれている方には個別にグループレッスンを行っております。
有名な楽曲制作、プロのボーカル指導に携わる有名講師があなたのグループの特徴、不得意な点、得意な点を考慮し、個別に指導いたします。
詳細はこちらよりお気軽にお問い合わせください。
アカペラで歌うことが初めての方でも気軽にアカペラ体験ができます。
合唱、アカペラなどを行ったことがない方でも基礎の基礎から指導を行いますのでご安心ください。
詳細はこちらよりお気軽にお問い合わせください。
うっかり忘れがちな音楽の基礎から、ボイストレーニング、ハーモニーの作り方や、ボイスパーカッションなど、アカペラで必要になるスキルを段階を追って実際に歌いながら楽しく学んでいきます。
講師は全員演奏者としての経験をもっており、一線で活躍している方を多く含んでいます。
実際の生の演奏経験から得た豊富な知識で指導いたします。
全国各地で実施しているワークショップやグループレッスン、アカペラの学生向け全国大会主催等で培ったノウハウで、みなさまにあった指導を行います。
通常レッスンは池袋の専用スタジオにて月2回のレッスンを行っております。
A-realizeアカペラ教室では集団でのレッスンの他に、個々のグループ、個人の方への活動のバックアップも行っております。
全1回からグループ、個人の個別レッスンを行っておりますのでご興味のある方はこちらよりお問い合わせください。
大学のサークルや既に組んでいるグループ複数への合同レッスンも行っております。地方の方にも出張レッスンを行っております。
ライブイベントの紹介、自主イベントのサポートなど、あなたの「やりたかったこと」を叶えます。
詳細はこちらよりお気軽にお問い合わせください。
教室受業者には全員に定期的な発表の機会をご用意します。
練習の成果をお友達や家族、他のアカペラをやっている一般の人まで、いろんな人の前でライブをする機会を得ることができます。
武田 秀好
Speech Level Singing 公認ボイストレーナー(2013年度) 現在は東京を拠点に活躍している。 ヴォーカルテクニックを日本でトップクラスの人気を誇るボイストレーナーである安倉さやか氏に師事。
年間400人以上を指導し、プロ・アマチュアシンガー、声優、アイドルの卵、ミュージカル俳優・子役、音大志望学生など生徒の層は多岐に渡っている。 その卓越したヴォーカル知識と、学生指揮者・アカペラサークル代表を務めた経験も活かしたコーラス指導には定評がある。
三浦翔
2014年よりフリーのVocal Percussion の演奏者として活動中。 大学入学時にアカペラを始め、演奏活動、全国規模のイベントの運営など様々な形でアカペラと関わる。当時より自身の所属していたサークルのメンバーや、大学生、芸能人にも指導を行い、現在は都内のライブハウスに勤務している。 演奏者としての経験に基づいたリズムを中心にした指導のみならず、裏方としての経験を活かして行われるグループレッスンには定評がある。

杉村穣(すぎむらおさむ)
日本におけるアカペラの文化および環境を整え底上げするために、全国各地でアカペラ指導、イベントの制作、ワークショップ、各種オーディション審査等を行っている。
一方、サークルやバンドの育成、各地でのアカペラ環境向上等に携わる。
特に初心者に向けた音楽・アカペラへの入り口を示すワークショップは講評を博し、全国各地の地域、大学、サークル等から招待を受けて講義や講演を行っている。
「アカペラ」のスタイルで歌うことがテレビ番組や映画のテーマなどに取り上げられ、徐々に人気が高まりつつあります。
楽器を用意する必要もなく、自分の声だけでできるので気軽に始められそうですが、ひとりでカラオケの様に歌うのとはちょっと勝手が違いますよね。
アカペラを初めてみたいと思った人やもっとうまくなりたいと思っている人のお手伝いができれば幸いです。
杉村穣
毎月第1、第3火曜日
19:15~20:45
BASE ON TOP(ベースオントップ)
高田馬場店
http://bassontop.tokyo.jp/a-cappella/
レッスン料8000円/月
※絶賛募集中
毎月第2、第4火曜日
19:15~20:45
BASE ON TOP(ベースオントップ)
高田馬場店
http://bassontop.tokyo.jp/a-cappella/
レッスン料8000円/月
※現在募集はしておりません。
内容により金額が異なりますので
こちらより個別にお問い合わせください